必須 の表示がある項目につきましては必ず入力くださいますよう、お願いいたします。
                    事前登録申請は1店舗につき1回でお願いいたします。
一度お申し込みが完了したEメールアドレスと携帯番号では、重複したお申し込みはできませんのでご注意ください。
                    
                    
                    【開催概要】
                    
                        
                            - 1.主催:一般社団法人浦安観光コンベンション協会(以下「協会」という。)
 
                            - 2.会場:新浦安駅前の市民広場(ステージ横のスクエア周辺)
 
                            - 3.開催日・開催時間・規模:原則として、行事(設営・撤収日含む)等で使用予定以外の日は、出店可能(想定日数:1年間約300日程度)。
                            テント数10張程度、営業時間10:00~16:30(貸与備品の返却時間を含む。) 
                            - 4.出店商品:
                            下記の出店条件に沿った商品等であること。
                            販売禁止物、化粧品等、保健所の規制の対象物、危険物、盗品、法律に触れる物、合法・非合法を問わず薬物とそれに類するもののほか協会が相応しくないと判断した物の販売については、固く禁じます。 
                            - 5.出店方法
                            協会ホームページの出店登録申し込みフォームから出店希望者事前登録申請をして下さい。
                            登録審査後、承認者の方には、出店予約用のIDコード及びパスワードをお知らせします。
                            なお、登録後協会の指示に従わない者や承認通知後1年以上に渡って出店実績がなかった者などについては登録を抹消することがあります。 
                        
                     
                    【出店予約手続きの流れ】
                    
                        
                            - 協会ホームページの出店予約ページから申し込みます。
 
                            - 出店予約には登録承認時にお伝えするID/PWが必要になります。
 
                            - 出店予約は、出店前々月の20日AM10:00から可能となります。
 
                            - 未だID/PWを未取得の方は、予約開始日の10日前までに事前登録を行い、審査を経て、取得
                        しておくことが必要となります。
 
                        
                     
                    【出店条件】
                    
                        
                            - ①原則として浦安市民・市内在勤者・市内事業所又は協会が承認した小売りを主体とした出店希望者であること。
 
                            - ②露店の形態を主とした事業者ではないこと。
 
                            - ③申込者本人(法人は代表者)が出店すること。原則第三者への譲渡・貸与は出来ません。
 
                            - ④公序良俗に反しない企画・商品・出店物であること。
 
                            - ⑤当マルシェのコンセプト・会場使用条件・食品衛生管理等について理解し、遵守すること。
 
                            - 
                                ⑥出店者は、出店及び食品衛生販売行為等で発生した事故・苦情に対しての賠償責任を負うこと。
                                
                                    - ※PL保険(生産物賠償責任保険)へ加入していること。
 
                                    - ※食品調理販売の場合は、食品営業許可証(千葉県内一円)を保有していること。
 
                                    - ※食品営業許可証がなく、現地で調理する食品を扱う等、食品販売行為で保健所の許可申請が必要な場合や、火器使用の場合の消防署への届け等は出店者が行うこと。
 
                                
                             
                            - ⑦出店者は到着・退出時に受付の観光インフォメーションにて必要事項を記入すること。
 
                            - ⑧設営・撤収に関わる事務所からの貸与備品の持出・返却、及び会場清掃は、出店者が行うこと。
 
                            - ⑨出店中に出たゴミは放置せず、持ち帰ること。また、会場内及び周辺を清潔に保ち、撤収後に清掃を行うなど、原状回復を行い、会場の美観保持に協力すること。特に、食品や油等取扱う場合は青色ビニールシートを敷くなど、会場の床面の養生に努めること。
 
                            - ⑩自転車で来所の方には周辺の駐輪設備の利用を案内するなど、放置自転車の誘発防止に努める。
 
                            - ⑪送受信可能なメール・アドレスを所持し、開示すること。(必須)
 
                            - ⑫出店料については、期限までに遅滞なく支払うこと。
 
                        
                     
                    【出店規約】
                    
                        
                            - 
                                ①出店料
                                
                                    - 会員でない方:4,000円/1日
 
                                    - 当協会個人会員の方:3,000円/1日
 
                                    - 当協会法人会員の方:3,000円/1日
 
                                
                             
                            - 
                                ②出店料に含まれるもの
                                
                                    - ア.簡易テント(250㎝×250㎝)1張 ※会場の統一感を持たせるため、指定テントをお使いいただきます。
 
                                    - イ.机1台(180cmx45cm)※サイズは異なる場合があります。
 
                                    - ウ.パイプ椅子2脚
 
                                    - エ.テント保持用の重し(風対策用、支柱1本毎に1個)
 
                                    - オ.主催者(施設賠償)保険料
 
                                    - 
                                        カ.定期清掃料
                                        
※上記以外で必要な備品等は、出店者が直接ご自身で手配・管理願います。
                                        
(例:机・椅子追加分、照明、発電機及び延長コード、清掃用雑巾・ゴミ袋等)
                                     
                                
                             
                            - ①マイクまたは音楽などスピーカーの使用はできません。
 
                            - 
                                ②会場までの車の乗り入れはできません。
                                
駐車:専用の駐・停車設備がなく、搬入・搬出は有料パーキング使用等、出店者の責任で行ってください。また、出店に伴う台車は各自でご用意ください。
                             
                            - ⑤出店希望日は1日単位となります。
 
                            - ⑥会場が浦安市管理地の関係上、市関連の行事等で公共的な催しを開催することとなった場合等は、使用許可の連絡後であっても開催を中止または許可取り消しを通知することがありますので、予めご承知願います。
 
                            - ⑦連絡不能など出店の意思確認が出来ない場合は、出店の権利は放棄されたものと見做し、協会で他の希望者に権利を委譲させていただくことがあります。
 
                            - ⑧出店キャンセル:予約後の出店キャンセルは出店日前日12時までにお願いします。やむなく当日にキャンセルされる場合は、必ず、観光インフォメーションに午前10時までに電話にて連絡をしてください。
                            また、出店後の途中閉店は、商品完売等の合理的な理由がある場合には、各出店者の判断で行ってください。その場合は、撤収が開催終了時間以前であっても、規定の出店料を請求させていただきます。 
                            - ⑨開催中止・中断:荒天等の理由により、明らかに開催できないと協会が判断した場合は、開催中止とすることがあります。天候急変等の不可抗力により出店後に開催を中断した場合で開催後午後0時以前に中止の場合は、月間出店請求分から該当日の出店料の半額を差し引いて請求致します。(算定基本:10:00~17:00)
 
                            - ⑩ご連絡いただいた個人情報は、当協会で適切に管理し、他の目的に使用いたしません。
 
                        
                        
                            会場受付事務所:
                            〒279-0012 千葉県浦安市入船1-2-1新浦安駅前プラザ1階
                            浦安市観光インフォメーションマーレ
                            TEL:047-354-5111 FAX:047-381-8639
                        
                     
                    【WEBマルシェの利用について】
                    
                        
                            出店登録の承認を受けた者は協会HPの「おうちdeマルシェ」を利用することができます。出店予約用のIDコード及びパスワードで「おうちdeマルシェ」ページにアクセスし必要データを入力登録してください。出品可能品目は、【開催概要】4.出店商品及び出店登録の範囲内とします。
                            利用に当たっては閲覧者からの購入申し込み等に迅速に対応する等誠意を持った対応に努めるとともに、掲載内容に関する問い合わせや苦情等については出店が者責任をもって対応することが利用の必須条件となります。
                        
                     
                    【問合せ先】
                    
                        
                            〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-1-1浦安市役所本庁舎10階
                            一般社団法人浦安観光コンベンション協会
                            平日10:00~17:00 担当:笠木
                            TEL:047-350-7555 FAX:047-374-3939 
                            E-mail:info@urayasu-kankou.jp
                        
                     
                    【暴力団に関する同意書】
                    
                        下記の事項について厳守する事を誓約します。
                        
                            - 
                                1、私は、私とその他従事者が、現在(1)から(6)のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
                                
                                    - (1)暴力団員であること
 
                                    - (2)自己、自社又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力 団又は暴力団員を利用すること
 
                                    - (3)暴力団又は暴力団員に対して、資金等を提供し又は便宜を供与するなど直接的又は積極的に暴力団の維持又は運営に協力し、若しくは関与すること
 
                                    - (4)暴力団又は暴力団員であることを知りながら、これを不当に利用すること
 
                                    - (5)役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していること
 
                                    - (6)前各号に掲げるもののほか、マルシェの運営に関し不正又は不誠実な行為を行うこと
 
                                
                             
                            - 2、他人への名義貸し、虚偽の記載又はその他不正な方法による出店は行いません。
 
                            - 3、出店登録書の提出時やマルシェ開催当日において、マルシェを運営 するも の又は 警察官からの身分確認提示要求があった場合は、これに従います。
 
                            - 4、事務局に届けている担当者及びそれを補佐するもの以外のものは、出店の経営に関与しません。
 
                            - 5、みかじめ料又はしょば代等の名目の如何を問わず、暴力団又は暴力団員が指名したものに金品等の利益は供与しません。
 
                            - 6、歩行者の通行を著しく阻害するような出店に係る備品の設置、放置又はその他の安全で円滑な交通の確保に支障を及ぼす行為はしません。
 
                            - 7、出店営業中における粗暴、卑猥な言動、刺青の露出又はその他の健全で清浄なマルシェの運営に支障を及ぼす行為はしません。
 
                            - 8、マルシェを運営するものの指示に積極的に従うとともに、 決められた出店場所及び出店方法を厳守します。
 
                            - 9、過去5年以内に県内外のその他イベント等において、出店管理から除外される又は出店届出書の返還を求められたことはありません。
 
                            - 10、暴力団との関係等を調査する目的で、当出店登録書等が警察等の関係機関に提出されることを同意します。
                        
 
                     
                    
                        出店条件、出店規約及び暴力団に関する誓約書の内容について理解し、記述事項を厳守することに同意しますか?
                        
                        
                    
                    
                        
                        
                        
                        コロナ禍の現況等を踏まえ、新たな出店者の募集を当面の間休止いたします。